
まず塗装全般において重要な下地の素材・状態を調べます。この下地の状態で使用する材料・補修方法、そして金額も大きく変わってくるので念入りに確認して行きます。
特に下記のような症状が出ている場合は塗り替えを考えて下さい。
サッシ周りやボードジョイント目地などにあります。年数が立つにつれて、ところどころ割れて隙間が開いてきます。ここから漏水が始まります。
塗膜(ペイント)の劣化。塗膜をさわって、白い粉が手に付着する状態です。
長年、雨風にさらされて塗装が剥がれてしまった状態です。ここから剥がれが広がりますので、塗り替えをオススメします。
外壁にあらわれる「亀裂」のことです。放っておくと亀裂が進み、そこから漏水が始まります。
塗装が剥げて内部の鉄部分がさびてしまっている状態です。さびの腐食が進むと付け替えが必要になってしまいます。
穴や、材質の劣化、瓦の割れ・ずれ、また小さなヒビや、防水の施工具合のミス、水はけが悪くて排出できなかった水がたまって雨漏りになることもあります。